メニュー

バンビのこども園 トップ > バンビのおうち保育園の夏祭り🍉 archive-repo

バンビのおうち保育園の夏祭り🍉

2023/09/15

9月8日、待ちに待った夏祭りでした!

子ども達は朝から「お祭りだ~!」「やった~!」と、とても楽しみにしている様子でした。

午前おやつは屋台風のお店屋さんです。

氷水に入ったたくさんのジュースの中から、自分で好きな物を選んで取りました。

はっぴを着てお面を付けたら準備バッチリ😊夏祭りの始まりです!

きらきらさんはポテト屋さんとアイス屋さんになりました。

「いらっしゃいませ~」「おいしいポテトはいかがですか~」とお店屋さんになりきっていました。

アイスはピンクと青と白の三種類あり、「なんの味にしますか?」とお客さんに聞いている姿もありましたよ。

ぴよぴよさんやすやすやさんは、アイスやポテトをもらうと、嬉しそうにしていました。

両手に抱える姿がとても可愛らしいですね😊

 

園庭にはヨーヨーコーナ―があり、タライに浮かんでいるヨーヨーをトングや玩具のフライパン等ですくって遊びました。

お気に入りのヨーヨーが取れて、嬉しそうな様子でした♪

 

ホールでは、姉妹園職員兼あいうえおもちゃばこ(男性保育士8人の親子遊びパフォーマンス集団)に所属している職員に、パネルシアターや手遊び等をたくさん披露してもらいました!

最初は初めての保育士にドキドキする姿がありましたが、楽しいお話に夢中になり、真剣な表情の子ども達でした!

給食は栄養士が考えた、「お祭りメニュー」でした!

メニューは、たこ焼き風おにぎり、アメリカンドック、焼きとうもろこし、きゅうりの浅漬け、ココアバナナでした!

お祭りメニューに嬉しそうな子ども達。

 

きらきらさんはおもちゃのお金を栄養士に渡して、給食をもらいました。

おぼんで運ぶのもとても上手でしたよ!

「これなあに~?」「おいしそう~!」と期待に満ち溢れる子ども達。

美味しいご飯に夢中なきらきらさん。大きなお口で食べている姿がとても微笑ましいですね。

 

午後のおやつは、かき氷風ゼリーでした😊こちらも大好評で、たくさんおかわりしていましたよ~!

お祭りの一日、子どもだけではなく、私たち保育士もとっても楽しかったです♩

これからも楽しい活動をたくさん行っていきたいです。

トマトつぶしクッキング🍅

2023/09/11

ぴよぴよ組(1歳児)のみんなでクッキングをしました。

今回はトマトを使います。

トマトにちなんだ絵本『ありがトマト』を読むと、「トマトマンだ!」と親しみをもって見ていましたよ。

 

 

絵本の後は、子どもたちの前にトマトが登場します。

ジップロックに入ったトマトに興味津々の子どもたちです。

 

袋の上からもみもみして、トマトつぶしを体験します。

指先や手のひらのほかに、腕まで使って、夢中でトマトつぶしをしました。

 

みんなでつぶしたトマトは、この日の給食のミネストローネに。

お鍋にトマトが入る様子を、じっと見守る子どもたちでした。

次回のクッキングも、お楽しみに!

8月のお誕生会🎂

2023/09/11

8月生まれのお友だちは、3人でした。

お友だちを紹介した後は、ひとりひとりインタビューをしましたよ。

お名前は?何歳になりましたか?好きな食べ物はなんですか?との質問に上手に応えていました。

0歳児クラスのお友だちはマイクをじっと不思議そうに見ていましたよ。

 

みんなからハッピーバースデイの歌をプレゼントしてもらいました🎵

その後は、園長先生からフォトフレームの贈呈です。

「おめでとう。どうぞ。」と手渡されると「ありがとう。」と嬉しそうに貰っていましたよ。

 

お楽しみの時間です♪

今回は、みんなで楽器を演奏しよう🎵です。

きらきら星🌟や、すいかの名産地🍉むすんでひらいて等の曲に合わせて、思い思いに楽器を鳴らしました。

鈴やタンバリン、カスタネットにマラカス等様々な楽器に触れましたよ🎹

 

楽しく元気にたくさん遊ぼうね🎵

8月生まれのお友だちおめでとう🎊

在園児の保護者様へのお知らせ

クラスからのおたよりや各種用紙のダウンロードが可能です。
アクセスにはパスワードが必要です。

在園児の保護者様へのお知らせ

お問い合わせ

下記の電話番号からお問い合わせください。

このページの先頭へ